どうもアカマルです。
3連休もあっという間に過ぎていき、明日から辛い労働が始まってくると悲しくて涙が出てきます。
シクシク・・・(´・ω・`)
さてさて、アカマルは社会人4年目なんですが、とうとう資産1000万の大台にもう少しで到達します。
株の含み益とかも入っているので、株が暴落したら一気に資産は減っちゃうんですけど、順調にいけば今月には達成できるかと思います。
入社してから4年半での到達・・・
どうなんだろ・・・?早いほうなのかな・・・?
いま4年半振り返ってきてみて、これは良かったぞ!ってモノから、これはあんまり効果なかったなぁとか、いろいろあるんで、ブログに書き起こしてみようと頑張ってます。
とりあえず感覚だけでいうと
①飲み会を減らす
②格安SIMへの変更
③住居費を減らす
鉄板ですけどこの当たりが効果が大きかったモノになります。
要は額が大きい出費を如何に減らしていけるかが重要なんだと思います。
あとは知識。
ツイッターとか見てると皆さん知識が豊富で、税金のこととか、節約とか詳しい人ばかりなんで勘違いしてしまうんですけど、普通の一般人はわかりません。
僕も最初はそうでしたが、積立NISAとか、ふるさと納税とか、格安SIMとかIDeCo、とかは、知識がある人にとっては簡単なんですけど、一般人にとっては、とってもハードルが高いことなんだろうって思います。よくわからないし怖いし。
アカマル家の家族も分かってないし、僕の知人もNISAとか知ってる人は数えるくらいです。
でも一回知識として習得してしまえば、とっても簡単に節税できたり、資産運用できたりするので、こういった知識を如何に習得できるかが、お金を貯めていくうえで重要なんだろうと思います。
偉そうに言ってしまいましたが、資産1000万を達成してからも、コツコツとお金を貯めていく努力を継続していきたいと思います。
以上